shin

ソネリラ属

Sonerila calophylla(ソネリラ・カロフィラ)

紫のような葉に金色とも言えるようなラインが入ったとてもきれいな小型のソネリラになります。育て方難易度育てるのは簡単ですが、実感としてソネリラの中でもかなり徒長しやすい種で、きれいな形のまま大きくすることはなかなか難しいですね。光環境について...
ベゴニア属

Begonia ‘Sarikei'(ベゴニア ‘サリケイ’)

明るいグリーン色に白い縁・白い白い霜降り、赤い葉脈のとても美しいベゴニアです。Sarikeiはマレーシアのサラワク州の街の名前のようですね。おそらくその近くで採取されたのでしょうね。育て方難易度とても容易です。木立性のベゴニアのため、上に大...
ソネリラ属

Sonerila sp. wf1 from Phang Nga Thailand

おそらくSonerilamameiという名前で売られているものと同じものです。葉っぱは綺麗な緑色でそこに白いドットが入ります。大きくなると葉っぱも10センチ近くなり、高さも30センチ以上になります。大株の葉は10cm程度まで大きくなる育て方...
植物の増やし方

ラビシア・アルディシアの葉挿しの用土実験

今回の実験の理由今までラビシア・アルディシアの葉挿しは水苔一択でやってきましたが、水苔が近年枯渇してきており代替の用土を使えるなら探すべき別の用土の方が芽の出る数や速度、幼苗の成長が早い可能性もあるのではないかという理由からパーライト・鹿沼...
植物小話

コンニャク(Amorphophallus)属植物の魅力について

突然ですが普段、皆さんはお鍋などでコンニャクを食べていますよね?実は今みなさんが食べているコンニャクはAmorphophalluskonjacという植物の芋をすりおろし、凝固剤で固めたものを食べています。このAmorphophallus属の...
ベゴニア

ベゴニアの挿木と葉挿しやってみた

今回は外で育てていて少し調子が悪いベゴニアを念の為増やすため、茎を水につける水挿しの挿木と葉っぱを用土に植えてみました。水挿し1(2021/9/21)今回の挿し木は茎を水に挿して発根させたあとに用土に植える水挿しという方法で行います。元気の...
植物の増やし方

コンニャクの仲間(アモルフォファルス Amorphophallus)の葉挿ししてみた

僕が熱帯植物を集め始めて気になった植物の中にアモルフォファルス属というコンニャクの仲間(以後コンニャクと呼びます)がいます。コンニャクは最適な環境に置くとジャガイモのような球根から一気に放射状に葉っぱを展開させる面白い植物です。今回はアモル...
ベゴニア

原種ベゴニアの紹介

ベゴニアといえば、お家の庭や学校などで育てているピンクや赤の花の植物というイメージも強いですが、実は世界には1800種ものベゴニアが存在していて、さらにそれらの交配によって新たな交配種が毎年次々と作られています。今回はその中でもまだ人為的に...
ジェエルオーキッド

ジュエルオーキッドの栽培環境の比較してみた(ミズゴケ、ペレポスト、バーク主体)

ジュエルオーキッドを育ててる環境を調べてみると、ミズゴケで栽培してる方、ペレポストというラン用の用土を使われてる方、ラン用でよく使われる発酵バークを使って栽培している方、他にもいろいろなものを使って育てられてる方がいます。結局どの培地が一番...
実生

アガベの実生植えてみた

今回は、メルカリで買ったアガベの実生苗を植えてみました。苗の入手方法今回植えたアガベの苗はメルカリで購入して、第4種で抜き苗で送られてきたものです。実はアガベの実生苗は乾燥に強くて、夏場の配送でもなかなかすぐに枯れたり溶けたりしないほど丈夫...