2021-02

実生

ビスマルキア・ノビリスの播種(種まき)・実生の管理

Seed Stockさんから購入したBismarckia nobilisの播種を今回はしてみました。調べてみると播種後、発芽は三週間から半年間かかるそうです。長い戦いになりそうです。種は物凄いデカいです笑ひとまず、種子のサイズがピンポン球サ...
実生

アロイデンドロン・バーベラエ(アロエ ・バーベラエ)の播種(種まき)・実生の管理

今回も前回に引き続きSeedstockから購入したアロイデンドロン・バーベラエ(Aloidendron barberae)の播種をしてみたいと思います。アロイデンドロン・バーベラエとは調べてみると、最大18mまで大きくなってしまうようです。...
実生

パッシフローラ・モリッシマの播種(種まき)・実生の管理

今回はSeedstockから購入したパッシフローラ・モリッシマ(Passiflora mollissima)の播種をしてみたいと思います。パッシフローラ・モリッシマとはPassifloraという属名がついてますので、パッションフルーツの仲間...
実生

コペルニキア・ホスピダの播種(種まき)・実生の管理

今回はSeedstockから購入したコペルニキア・ホスピダ(Copernicia hospita)の播種をしてみたいと思います。コペルニキア・ホスピダとは?キューバ原産のヤシの1つのようです。高さは大きくなると4mから8mくらいまでなるよう...
実生

コルディリネ・オブテクタ ‘スリーキング’の播種(種まき)・実生の管

今回はSeedstockから購入したコルディリネ・オブテクタ 'スリーキング'(Cordyline obtecta 'Three Kings' )の播種をしてみたいと思います。コルディリネ・オブテクタとはコルディリネ属の植物はリュウゼツラン...
実生

チャボトウジュロの播種(種まき)・実生の管理

今回はSeedstockから購入したチャボトウジュロ(Chamaerops humilis var. argentea  シノニムChamaerops humilis var cerifera)の播種をしてみたいと思います。チャボトウジュロ...
実生

スノーバナナの播種(種まき)・実生の管理

今回は前回に引き続きSeedstockから購入したスノーバナナ(Ensete glaucum)の播種をしてみたいと思います。スノーバナナとは中国、ネパール、インド、ミャンマー、タイを原産とする植物のようで、標高が790mから2680mの場所...